目次
🐟 はじめに|“とろサンマ”を炭火で焼いて食べる贅沢体験
北海道・根室市で毎年開催される「根室さんま祭り」は、脂の乗った新物の秋刀魚を味わえる秋の風物詩。 2025年は6年ぶりの通常開催となり、炭火焼き・つかみ取り・箱売り・ステージイベントが復活。 香ばしい煙、ジュウジュウと焼ける音、地元の人との会話、そして口に広がる濃厚な旨み──五感すべてで“旬”を味わえる体験型の祭りです。
🗓 開催概要(2025年)
日付 | 開始 | 終了 |
---|---|---|
9月27日(土) | 12:00 | 16:30 |
9月28日(日) | 8:30 | 14:30 |
- 会場:根室港特設会場
- 主催:根室さんま祭り実行委員会
- 来場者数(参考):2024年 約21,000人(今年は4万人規模に拡大予定)
- 公式情報:地元発ブログの開催概要
※今年は夜間開催・ライトアップ演出は行われません。昼の時間帯に集中した“凝縮型”の開催です。
🔥 体験型イベントの魅力
🐟 炭火焼きさんま無料提供
- トレイ&箸(200円)を購入すれば、脂の乗ったさんまが食べ放題!
- 自分で焼くスタイルなので、焼き加減も香りも自分好みに調整可能
- 地元の漁師さんが焼き方を教えてくれることも
🎁 さんまの箱売り即売会
- 朝一に並べば、新物のさんまを箱で購入可能(地方発送もOK)
- 例:4kg詰め38尾〜40尾/5kg詰め50尾前後
🧒 さんまつかみ取り大会
- 氷水に浸かったさんまを素手でつかむスリル満点のイベント
- 整理券配布(先着150名)→土曜13:30〜/日曜10:30〜
- 子供も大人も参加可能。笑い声と歓声が絶えない、家族連れに人気の体験
🎤 ステージイベント
- 歌謡ショー(三丘翔太)・ものまねショー(マーチンRYO)
- もちまき・開会宣言・閉会式など、地元の温かさが伝わる演出
🍽 地元民おすすめグルメTOP5
グルメ | 特徴 | 価格目安 |
---|---|---|
炭火焼きさんま | 自分で焼いて食べ放題 | 約200円 |
さんまロール寿司 | 根室オリジナル/持ち帰り可 | 約1,000円 |
刀汁(つみれ汁) | 冷えた体に染みる/完売注意 | 約500円 |
さんま節ラーメン | 出汁が絶品/地元限定 | 約700円 |
さんまザンギ | 揚げたてジューシー/浜の母さんの味 | 約600円 |
🗺 観光とセットで楽しむモデルコース(昼開催に最適化)
- 午前:さんま祭りで炭火焼き&箱買い
- 昼:根室花まるで寿司ランチ
- 午後:納沙布岬で日本最東端の景色を堪能
- 夕方:市内カフェで休憩 → 16:30にホテルへ
🎒 持ち物・服装のポイント
- 汚れてもいい服(煙・油が飛ぶ)
- 防寒対策(朝晩は冷える)
- ウェットティッシュ・飲み物・折りたたみ椅子があると快適
- トレイ&箸は現地購入(200円)
✅ まとめ|“食べる”だけじゃない、“味わう”祭り
根室さんま祭りは、地元の人と一緒に焼いて、笑って、食べて、語る。 観光客も地元民も、誰もが主役になれる“体験型の秋祭り”です。 2025年は通常開催復活。脂の乗った“とろサンマ”を、ぜひ根室で味わってください。